福岡支社 ツアー情報&お知らせ

宮崎・高千穂ツアー催行!2017.08.09


こんにちは、福岡支社です。
毎日とっても暑いですね。

福岡にもおいしい物がいっぱい♪
定番ではラーメン、水炊き、もつ鍋など色々ありますが、個人的には福岡というと太宰府天満宮で食べた「梅ヶ枝餅(うめがえもち)」が忘れられません。梅ヶ枝餅と言っても別に梅の枝が入っている訳ではなく、シンプルなアンコ入りの焼き餅です。その名前の由来は、昔、大宰府に流され軟禁状態だった菅原道真公に、近くに住む老婆が、餅を梅の枝の先に刺して格子の隙間から差し入れたという伝説に由来しています。菅原道真公は誕生日も命日も25日で、毎月25日は「天神様の日」として例祭が行われるのですが、この日にだけヨモギ入りが販売されるのです。ぜひみなさんも福岡来たら食べてみてください!
 

さて、今回は宮崎県の高千穂に行ってきました!


ますは「トンネルの駅
トンネルの駅とは、旧国鉄時代に未開通だったトンネルを利用した貯蔵酒施設です。
内の温度や湿度の条件が焼酎の貯蔵に適していることから麦焼酎やそば焼酎の原酒を樽に寝かせ、じっくり熟成させています。売店では試飲もできます。

それ以外にも、鉄橋上に昭和44年長崎国体に行幸された昭和天皇両陛下のお召列車のSLを展示されていたり、高千穂の峰から流れ出している「天孫降臨の滝」があります。

 


次に向かうは「天岩戸神社
日本神話の中でも有名な一節・アマテラスオオミカミ(天照大神)の岩戸隠れの神話に登場する洞窟がある所です。まずは境内へご参拝。今回は宮司様の案内の元、ご神体が良く見える所まで特別に案内してもいらいました。

その後は「天安河原」へ。
八百万の神々が集まったとされる洞窟があります。全国でも有数のパワースポットとしても話題で「石を積むと願いが叶う」とされていてため、たくさんの石が積まれています。この洞窟の前を岩戸川が激しい流れで、マイナスイオンたっぷりの場所でもあります。とっても神秘的なスポットでした。
 


お食事は「千穂の家
食事会場は築260年以上の民家を移築した食事処で、とっても趣のありどこか懐かしい雰囲気です。
お客様も癒されながらお食事されていました。

 


最後はメインの高千穂です!見どころとしては2箇所!
まずは「高千穂三段橋
一つの渓谷に3本のアーチ橋が架かるのは全国でも初めてで、昭和時代の「神橋」と「高千穂大橋」、そして平成の「神都高千穂大橋」(と三代の橋が架かっています。お客様は、大きな橋を下から見上げ、珍しそうに眺めていました。

 

その後は一番有名な「真名井の滝
五ヶ瀬川が阿蘇溶岩を浸食して生まれたV字型の渓谷・高千穂峡に流れ落ちる滝で、日本の滝100選にも選ばれています。高千穂峡谷は、柱状節理がつくりだす、そそり立つ断崖が続く美観で知られ、国の名勝及び天然記念物に指定されています。
皆さん、景色に癒されながら写真をたくさん撮られていました。

 


パワースポット満喫の宮崎の旅、ご参加いただいたお客様ありがとうございました。
今後も福岡支社では色々なコースをご案内していきたいと思います。

次は名古屋支社!
私は名古屋に行くと、必ず新幹線のホームで「きしめん」を食べます。

来週もお楽しみに!